参議員選挙が終わって、参政党が大躍進して驚きました。
参政党はれいわと同じレベルの政党だと思ってたので、あまり気にしてなかったのですが、ここまで議席を獲得すると泡沫政党ではなくなります。
公約がマジで共産党
参政党の公約を見て、日本保守党がなんで参政党に批判的なのかやっとわかりました。
参政党は共産党みたいな主張を掲げていて、保守じゃないからです。
共産主義者を保守と呼んでたら、あいつらと一緒にするな!てなりますよね。
そもそも、国政政党の党首や議員に愛国心があるのは当たり前で、さらに良くするために「右派・左派」のアプローチがあるというのが大前提で
愛国心があるから保守!という雑なカテゴライズが間違っていると思います。
参政党の公約を見ると、
国家社会主義ドイツ労働者党、みたいな大衆が好きそうなワード全部詰め込みました!というような感じです。
(あの当時のドイツでは社会主義は大人気だった。でも社会主義者はあとでちゃんと弾圧するナチス)
おそらく参政党は共産主義とか自由主義とかいう根本的な違いを知らないか、無視して、集票のために公約作ってるんだと思います。
公約見たらわかりますが、いろんな政党のいいとこどりをしています。
他政党の受けるポイントをちゃんと採用してるあたり、国民の反応に敏感なのが分かります。(他政党が成功したポイントをパクることで、より省力化したポピュリスト政党になれる)
でも一貫した思想とか熱意とかないんで、開票速報でもいきなり公約や自作憲法を軽視するようなことを言いだしたりします。
他党が理詰めで作った公約の表面をパクってきても、その奥にあるロジックとか熱意とか知識がないから逃げるしかないんだと思います。
公約をちゃんと守る姿勢がない党は、立憲といい、自民といい、すぐに信頼を失っていきますが、参政党はどうでしょうか。
もっとも、守る前提で公約作ってたら、こんなぶっとんだ内容作れないと思いますが。。

あとNISAに国民が投資したお金を国家事業に使おうとか党首がいってて、将軍様やん!て思った。
泡沫政党だったら無視できたんですが…。
いやー、神谷代表はすごいですね。
国民の私産を国家事業の財源にまわそうだなんて。基本的に資本主義国家に向いてない人なんでしょうね。 https://t.co/d3FvOSlojr pic.twitter.com/rF9Co1KoXb— アームズ魂 (@fukuchin6666) June 28, 2025
参政党はれいわと共産党からも票を奪った
ナチスがすごかったのは、全方位にアピールしていたことで、だからあらゆる層から支持されて国民的な人気政党になりました。
参政党の公約はれいわや共産党の思想に近いものがあり、この3つの政党が社会主義や共産主義に共鳴する、社会への鬱屈した感情を抱えた人々を奪い合っている。ということだと思います。(それにしても日本人は社会主義好きだなって…)
でも参政党は共産党みたいに筋の通った共産主義者ではなく、ナチスと同じように集票のためにその層にアピールしてるだけなので、簡単に手のひらをかえすでしょうし、一貫性のあるアプローチは絶対にしないと思います。
国民に社会主義的主張がうけるのは、個人では超えられない格差や理不尽があるからで、それだけ社会の中に不満が鬱積しているということの証左です。自民党が既得権と癒着することで、社会が硬直化し、貧困や理不尽があふれてきているから、そのはけ口になる政党が支持を伸ばします。
参政党は、ブルジョワにあたるところに不動産を買う中国人を据えてきます。
面白いです。現代の階級闘争は外国人と日本人の間で起こるんでしょうか。
外国人問題はきちんと対処しなければなりませんが、そのアプローチは、間違ってはいけません。
だから、具体的で冷静な方法を模索すべきです。
今の日本は厳格な法執行が行われていないのが問題で、まずはそれをやることでかなりのことが解決します。
(足りない部分は法律でパッチをあてていく)
参政党は、今までは議席が足りなかったけど、これを機に本当に公約にのせているようなぶっとんだことを主張し始めるのか見ものです。
もしやらなかったら、支持者は落胆して支持率落ちるんでしょうか?
それとも公約破られても許しちゃうくらい心が広い人々なんでしょうか。
立憲主義も知らないのに憲法作っちゃった
参政党の憲法草案がやばすぎて、何がやばいかって、解説してる人いっぱいいるのでそっちにお任せします。

昔自民党が野党の時に、やっぱり立憲主義を無視したとんでもない憲法草案だして問題になりましたが、それをさらに悪化させたのが参政党憲法です。
自称保守の右翼ってなんで、立憲主義も知らないうえに馬鹿にして、一切勉強もせずに、憲法作ろうとするんでしょうか。
だから、中国とか北朝鮮みたいな憲法作っちゃうんだと思います。(無知が原因で保守のはずが革命派になっちゃうパターン)
日本人なめるなって言うなら、国民の権利を守る最高法規もなめるなって話ですよ。
国会は、法律を作るのでそういう基本的な知識もない人達には入ってほしくありません。
バカが権力を持つと大惨事が起こるという例は枚挙にいとまがないからです。だから、馬鹿が議員になれないように国会議員センター試験を課してほしいとすら思っています。(実際やったら、参政党とれいわは消えてしまいそう)

ロシアが参政党をアシストするのは納得

選挙期間中に、ロシアのスプートニクが参政党の候補を取材したとか(しかもそれを喜々として受けてしまう参政党…)
ロシアのボットが参政党を応援してて、大量に凍結したとか、そういうニュースが飛び交ってました。
その真偽は今後調査されるでしょうが、もしロシアや中国なら、確かに参政党を推すだろうし、工作活動をしてでも躍進させたいと思うよな。という主張をしています。
それはアメリカ軍の段階的な撤退です。
ロシアと中国は米軍が怖くて日本にちょっかいを出せないので、それを日本自ら撤退させるとなれば、大喜びです。
これは民主党の鳩山政権と似たような主張ですが、なぜ参政党支持の保守派はこんな考えを持つ参政党を支持しているのか謎です。
鳩山は宇宙人だからダメだけど、神谷は保守的な言動をするからいい!ってことなんでしょうか。
よくわかりません。
参政党は社会主義者と保守の両方から支持を集めている珍しい政党です。
両翼の支持を集めているのは自民党と同じですが、自民党と違うのは、議員の質です。
立法府は法律を作るので、大躍進した参政党は今後何をするんだろう??と興味があります。
【安全保障:防衛力の強化は必要か】参政党・神谷宗幣代表「段階的に在日米軍撤退、日米地位協定の見直し」「今の状況では高い武器を買わされるだけ、国産で内需拡大」プロゲーマー集めたドローン部隊も#参政党 #神谷宗幣 #参院選2025 #参議院議員選挙2025 #参院選 #参議院選挙 #ネット党首討論 pic.twitter.com/T3kF8jaq8g
— ニコニコニュース (@nico_nico_news) July 6, 2025