浅草寺に行ってがっかりしたこと

未分類

蒼生Kindle書籍一覧 Amazon.co.jp: souseiworks:作品一覧、著者略歴

こんにちは、蒼生です。

先日浅草にいってきました。それについて書こうと思います。

浅草寺にいって酷くがっかりしたこと

浅草の浅草寺は雷門で有名です。

その独特の見た目が国内外の多くの人々をひきつけています。

前沖縄のなんみんさんに行った時は、台湾の観光客の集団と出会いました。でも、ガイドがしっかりしていたので子供が聖域で騒いだりしないように大人が注意したり、参拝前にはみんなをよんで参拝の仕方をしっかり教えたりしてました。彼らは自分たちが今いる場所が観光地ではなく宗教施設であることをちゃんと理解し沖縄の人々の信仰をちゃんとリスペクトしているようでした。そのため安心して参拝することができました。

でも浅草寺に行ったときは本当にがっかりしました。

浅草寺は人が多いのはもちろんなのですが、来ている人達のマナーが本当に悪かったです。今まで見た事がないくらい酷かったです。

植え込みにゴミを捨てる外国人がいたり、着物を着て歩けるのがうれしいからか、カメラマンを連れて宗教施設内で周りの迷惑も省みず、ポーズをとって着物姿を撮影する人までいました。同じ観光地でもあり着物レンタルサービスもある京都では、今まで一度も見たことがない光景です。日本には全国津々浦々多くの神社仏閣がありますが、伊勢でも京都でも大阪でも大宰府でもこんな人達は見た事がありません。

浅草寺にいって、参拝者の多くにここが信仰の場という理解とリスペクトが全くない印象を受けました。

浅草寺には近くに浅草神社もあるのですがその手水舎で写真撮影をして他の参拝客を平気で待たせたり、鳥居をくぐって社殿のすぐそばで参拝客がいるのも構わず、ずっとポーズをとり続けている女性とそのカメラマンを見た時は、ここをコスプレ会場か何かと勘違いしていないか?とその無神経さにあきれました。(見た目で国籍は分からないのですが、着物を着て迷惑行為をしている女性の多くは若い日本人女性のように見えました。もしくはアジア系。もし日本人なのだとしたら、京都は府民の意識が高いからそうした事がなく、東京は都民の意識が低いせいでおきていることになります)

そういう人達が来ることも許しているのが浅草寺という空間なのかもしれませんが、自分のような人間には見ていて辛いものがあります。

浅草寺の近くの寺社は静かで美しい空間なので、そこにはまた行きたいと思いましたが、浅草寺とその周辺は宗教テーマパーク化していて行くのが辛いです。場所が辛いというより、そこに集まっている人達の態度がひどくて辛かったです。

でも彼らにとってはそれが普通なのかもしれません。その場所への理解もリスペクトもない人々にとって、宗教施設はある種の異空間というか、テーマパークなのだと思います。USJやディズニーランドと同じ感覚で彼らは浅草寺に来ているのだと行って気づかされました。

浅草寺

1400年近い歴史をもつ立派なお寺です。

聖観音宗 あさくさかんのん 浅草寺 公式サイト - 浅草寺
浅草寺の縁起 時は飛鳥時代、推古天皇36年(628)3月18日の早朝、檜前浜成・竹成(ひのくまのはまなり・たけ

蒼生Kindle書籍一覧 Amazon.co.jp: souseiworks:作品一覧、著者略歴

タイトルとURLをコピーしました